みんな生きている☆

T&F(ふうちゃんママ)☆

2008年05月09日 23:25

NHK教育TVで水曜の朝9時半〜と金曜の朝9時45分〜15分間の番組「みんな生きている」☆
タイトルの通り「命」をテーマにして、様々な人の生き方や出来事が取り上げられている。
(ナレーターは日高のり子さんでテーマ曲はイルカさん♪)

同じ内容で数回放送され、今回のテーマは「捨てられる命」で舞台は秋田市の動物管理センター。
人間の都合で捨てられたり保健所に持ち込まれたりしたたくさんの犬や猫達が、毎週のように保護されて連れて来られる。そしてたった九日間という一定期限内に次の飼主が見付からなければ、
処分されて(命をたたれて)しまう…★
この一年で当センターで見送った命は約2000匹以上、全国では30万匹以上になるという★★獣医の資格も持たれてる所長さんは動物が大好きなのに…本当は助けてあげたいのに…それが出来ない悔しさと闘いながら仕事をされている。「命を止どめる事に何の意味があるのだろうか…?」

ほんの少しだけど引き取ってもらえそうな犬を訓練して助けられる命もある☆でも一度捨てられた犬は人に対する怯えがなかなか消えず、少なくとも半年はかかる★訓練して助けられるのは一年間にわずか5、6匹★★
センターの職員の方は必死で飼主を探したり、訓練したり、各地でしつけ方を教えたり相談にものられたりしている。「上手に飼えるようになれば捨てられる命も減るはずだ」と…★
けどセンターでは人手や場所に限りがあるので、飼主が見付からなければここで命を終わらせるしかない…★★「無力感、むなしさ…やりきれないですね」(>_<)

人間の身勝手な都合で捨てられたペットたちは、何も言えないまま最後の日を迎えている…★★★



「みんな生きている」番組の放送内容はhttp://www.nhk.or.jp/ikiteiru/で詳しく見れます☆