珍しく不調ママ・・・でも皆さんのおかげで大丈夫(^-^)v

T&F(ふうちゃんママ)☆

2009年05月18日 09:06

 いつもやんちゃな子供達に負けないくらい元気で楽天的O型ママで、ここ数年は病気にも縁がない私なんですが、先週は珍しく調子悪かったんですよね~(><)潮干狩りに夢中になって冷えたのか?暑かったり寒かったりの気温差のせいなのか?衣替えをして衣服や布団を入れ替えた埃のせいなのか?風邪か昔からあるアレルギー性鼻炎かよくわからないけど、鼻がグスグス鼻水が止まらず、目はチカチカ痒いし、たまにある目の奥の偏頭痛も出て頭がガンガン・・・そうたいした事ではないし自分の事では病院に行く暇もないので、目薬と頭痛薬で紛らわしてなんとかお仕事★
 そしてりゅうの診断の事でも病院や学校等色々連絡を取らなきゃいけないけど、内容が深刻なだけに子供達のいる前では落ち着いて電話も出来ず、公共機関は平日昼間しか電話が繋がらないしで、私が一人で電話をかけれるのはみいを9時に保育園に送って出勤までの約30分間とお昼休みの食後の30分間の僅かな時間・・・毎日1~2件電話するのがやっとで、けど前回書いたけど思ったように簡単に事は進まないのと、調子も悪いのも輪をかけて珍しくちょっとマイナス思考(><)

 そんな時にりゅうが週末にまた問題起こして大騒ぎ(><)病院の診察はまだ先だけど、少しでも早くなんとかしなきゃと気持ちばかりが焦って・・・とりあえず病院から紹介された福岡市のこども総合相談センター「えがお館」http://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/k-shien/life/egaokanhp/egaokanhomepage.html)に医師がいるからもしかしたらそこで発達障害検査が出来るかもしれないと聞いたので、すぐにHPで調べたら確かに「医師による医学的診断」という言葉が記載されてたので、ものすご~く期待してすぐにでも行くつもりになって連絡したら、そこの医師は緊急時のための当直医でそんな診断は出来ないらしい。そして電話相談は年中無休24時間対応だけど、直接の面接相談は平日の9~17時で土日祭日はお休み(やっぱり公共機関)、しかも相談だけでも病院の検査と同じく1ヵ月半の予約待ち状態だって・・・★
 期待した分ガッカリしながらも参考にと思って「それだけ相談が多いって事は発達障害等の問題を抱えたお子さんが増えているのでしょうか?」とお尋ねしたら、「そうですね~確かにそれも増えてますが、最近は新学期明けで時期的に問題が多いということもありますね。」と教えてくださった。
「我が子の事で悩むのはどの親でも皆同じ、悩んでるのは私だけじゃないから大丈夫☆」と相談件数の多さに驚きながらもいいように解釈する私(^-^;

 けど最後の望みが閉ざされ気が抜けて、「これで病院の検査までもう出来ることはないのか?」とやっぱり気持ちが焦る★週末はパパが仕事だったので私は店にも行けず(みいは保育園に預けてもりゅうは今他人に預けられる状態じゃないからね~)お出かけも出来ず、家事はたくさんあるけど何もやる気もなくって、気付いたらボーッと考え事してる(><)「これじゃいかん!何かしなきゃ!」とよかよか開いて、皆さんがお仕事やスポーツ頑張ってたり、美味しそうなお料理やお店、楽しいお出かけ情報・・・等久々にゆっくり見てたら、いつもなんだか不思議と元気が出てくるんだよね☆

 そして今回もたくさんの励ましのコメントやメールを頂き本当にありがとうございます(*^-^*)
お返事もちゃんと出来ないままでただ自分の言いたい事言ってるいい加減な私なのに、親身になって考えてくださって一つ一つの言葉がジーンと優しく胸に響いて涙が出るほど嬉しかったです☆
 まだ一度もお逢いしたりお話した事もない方々ばかりだけど、言葉の裏に皆さんお一人お一人の温かいお人柄と優しい笑顔が浮かんできます(^-^)v
 「よかよかを始めて、皆さんと出逢えて、ほんとによかった☆」

「やんちゃ兄弟はいつもと変わらず元気いっぱいです(^-^)v」
皆さんと子供達に元気を貰ってママも負けずに頑張るのでこれからも宜しくお願いします(^-^)/